Doorkeeper

コミュニティについて

大阪PRML読書会へようこそ

黄色本で有名なChristopher M. BishopのPRML(Pattern Recognition and Machine Learning)の読書会を大阪で開催したいと思います。輪講形式で進めて行く予定ですが、資料作成は希望者で回して行きますので聴講のみの方も大歓迎です。

目標

読書会を通じて以下の様なことを勉強していきたいと思います。

  • パターン認識、機械学習の基礎〜応用
  • 確率・統計や線形代数などの数学的素養
  • 機械学習に用いられるライブラリやツールなどの情報共有
    • 分析に用いるプログラミング言語(python, R, clojureなど)の情報共有
  • AWSなどを用いたデータ処理のノウハウ共有

とは言え知見も何もない状態から始めますので、徐々に知識を付けていければと考えております。ゆくゆくはkaggleの問題などにも挑戦して行きたいところです。

読書会について

輪講形式で進めて行きたいと思います。
十数ページずつ担当を割り振り、担当者には予め解説用のスライドを作成してもらいます。読書会当日は本を読み進めつつ、必要に応じて担当者がスライドを使って解説を入れていくイメージです。
このようなやり方が最適であるかはやってみないと分からない部分もありますので、回を重ねるごとに柔軟に変えていきたいと思います。

章末問題について

PRMLには各章ごとに章末問題がありますが、参加者で割り振って解いて行きたいと思います。全問解きたいところではありますが、分量も多いため奇数番だけなど制限を設けるかもしれません。

PRMLについて

Pattern Recognition and Machine Learning(パターン認識と機械学習)の略で、機械学習において有名な本です。内容はベイズ確率論寄りですが、パターン認識の教科書として定番中の定番といっても良いものです。

正誤表

PRMLは版によってそれなりに誤りがあるので、以下の正誤表を予め参照しておくと良いと思います。
eratta

パターン認識と機械学習の学習

PRMLのアンチョコというか副読本(同人誌?)が出版されております。
http://x86.cx/
PDF版はgithubにも置いてあるようです。
https://github.com/herumi/prml

著者のページから落とせます。
http://research.microsoft.com/en-us/um/people/cmbishop/PRML/webfigs.htm

データセットおよびmatlabコード

(あとで書く)
http://research.microsoft.com/en-us/um/people/cmbishop/PRML/webdatasets/datasets.htm

資料について

PRML読書会

#1
#2,3
#4
#1-3ぐらいまでのtex
#6
#7-1
#7-2

Pythonによるデータ分析入門入門

#1
#2-2

問い合わせ先

質問などはtwitter: @wristまでお願いします。

コミュニティ

ML用にGoogleグループを作成しましたので、メンバーの方は登録をお願いします。
https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!forum/osaka_prml_reading

facebookグループも作成しました。良ければ参加をどうぞ。
https://www.facebook.com/groups/413815085437746/

過去のイベント

2016-08-20(土)
8月
20
6人の参加者
skype & slack
2016-08-06(土)
8月
06
8人の参加者
skype & slack

このコミュニティのメンバーが加わっている他のコミュニティ